受注取込時販売データ作成機能

受注取り込み時に販売を登録する(販売自動作成機能)

受注情報の取込みにより、受注情報から販売共通データの作成、ECサイト毎の販売の作成、在庫の自動登録、対応商品の紐付け、在庫自動引当、販売可能数の更新まで全て自動で行います。
受注運用で販売を自動で作成する設定をすることによって商品マスタが生成され、受注配送業務のみで運用が可能になるため、大幅な業務時間の短縮を見込めます。

・本機能は受注運用の店舗様向けの機能でございます。
※在庫管理を行なっておりますユーザー様には推奨致しておりません。
タテンポガイド内に受注取込時の状態でそのまま登録されることになりますので、ECサイトとタテンポガイドの情報に相違が生じる可能性が高くなります。
そのため、もし受注取込時に自動作成された商品情報をご使用の際は「販売の編集」よりデータを修正するようにお願い致します。
(指定した在庫の自動登録機能は本機能では機能しません)

◆本機能で運用するにあたり、やること
・在庫数を正しく調整する必要があります。 
・販売共通情報の在庫管理区分を「自動在庫更新」に変更する必要があります。
・販売可能数更新を行い、ECサイトに在庫同期する必要があります。
(販売自動作成機能では、誤った登録がタテンポガイドで登録された場合でも、在庫管理しない状況で登録されます。
誤った情報が商品情報登録機能によりECサイトにアップロードされないためです)

  1. システム設定をする
  2. 受注を取り込む
  3. ECサイト販売データが作成される
  4. 商品マスタを作成される
  5. 対応商品を作成される
  6. 在庫引当される

1、システム設定をする

システム設定>共通設定>基本設定から
「受注取込時に販売データを自動生成する」に設定します。

2、受注を取り込む

対応受注取込の方法は下記があります。

  1. 各モールのECサイト受注CSV取込
  2. 楽天市場受注API取込(APIご利用のお客様のみ)
  3. Amazon受注API取込(APIご利用のお客様のみ)
  4. 自動受注CSV取込(対応されているお客様のみ)
  5. 楽天市場受注メール詳細取込(対応されているお客様のみ)
  6. eshopdo受注メール詳細取込(対応されているお客様のみ)

※受注メール取込は対応しておりません。
※Amazon受注メール取込ご利用の方はMWS設定を「使用しない」にして使用して下さい。

3、ECサイト販売データを作成します

受注情報を元に販売共通データを自動で作成します。
ECサイトによって登録される項目は異なりますが、販売新規作成によって作成される情報と同様の情報が登録されます。

受注情報より取得される販売情報
・販売コード(商品コード)
・販売名(商品名)

登録内容
・商品コード
・商品名
・販売価格

自動作成される商品情報は、下記設定になっています。

  • 自動在庫同期区分:在庫管理しない
  • 販売アップロード実行区分:使用不可
  • ※各モールのバリデートについて※
    各モールの登録必須情報は、登録可能な値のみ、自動登録されます。
    お客様の各モールに合わせた情報が入るわけではないのでご注意下さい。
    カテゴリなどの項目名は販売アップロード時にエラーになる可能性があるため、十分に注意する必要がございます。

    4、商品マスタを作成します

    商品マスタは販売時のデータを元に作成されます。
    販売取込時の機能では商品マスタを作成しないがありますが、販売自動生成機能では商品マスタは作成されます。
    (既に商品マスタがある場合はその商品マスタに紐付けされます)

    5、対応商品を作成します

    作成された商品マスタに販売商品が紐付けされます。

    6、在庫引当されます

    在庫引当が自動でされます。
    (在庫数は指定された値は入れることはできません。
    ほぼ無限数の在庫数が入りますので在庫引当はできなくなることはございません)

    運用イメージ

    (例)カラーミーショップ
    カラミーショップで受注CSV取込を行います。
    受注管理>受注CSV取込よりカラーミーショップを選択し、受注CSVを取込みます。
    (販売情報がタテンポガイドに登録されていない商品としてください)

    受注CSVの取込が完了しましたら、タテンポガイドで下記を確認します。
    ・受注情報の作成
    ・販売共通データの作成
    ・ECサイト毎の販売の作成
    ・在庫の自動登録
    ・対応商品の紐付け
    ・在庫自動引当
    ・販売可能数の更新

    確認していきましょう

    1. 受注情報の確認
    2. 受注管理>受注検索から、
      先ほど取込んだ受注情報が取込まれていることを確認します。

    3. 販売情報の確認
    4. 販売管理>販売検索から、
      先ほど取込んだ受注データから販売が自動生成されていることを確認します。
      販売区分、在庫同期区分、在庫管理区分、販売アップロード区分は固定で登録されます。
      販売コード、販売名は受注データをもとに登録されます。
      登録された商品の在庫数が登録され、対応商品が紐づきます。

    5. 販売の詳細を確認
    6. 販売管理>販売検索>販売データを選択し、
      「販売の編集ボタン」をクリックし販売の詳細画面から、販売の共通情報を確認します。

    7. ECサイト毎の販売詳細の確認
    8. 販売管理>販売検索>販売データを選択し、
      生成された販売共通データから、ECサイト名をクリックし、カラーミーショップの販売が登録されていることを確認します。
      ※必須項目も登録されます。

    9. 商品マスタの確認
    10. システム設定>商品・在庫>商品マスタから、
      商品マスタの情報の確認をします。
      商品マスタが登録され、販売コードを紐づいていることを確認します。
      ※在庫は、倉庫IDが最も若い倉庫に登録されます。

    11. 受注情報の確認
    12. 受注管理>受注検索から、
      受注情報の確認をします。
      生成された販売データと商品マスタが紐づいていることをご確認ください。
      在庫引当され、販売可能数が更新されることを確認します。