項目選択肢別在庫管理している販売商品とAmazonの販売商品の在庫同期について
Amazonの販売データを取り込んだ場合、下記のように一括在庫管理の商品として登録されます。
その為、項目選択肢別在庫管理している楽天市場やYahooショッピングの在庫同期させる場合、
Amazonの販売画面で対応商品を登録していただく必要があります。
- 在庫同期するAmazonの販売商品画面を開き、「対応商品を編集」ボタンをクリックします。
- [対応商品の編集画面]の「商品追加」をクリックします
- 在庫同期させたい商品の「追加」ボタンをクリックします。
- 商品一覧の画面を閉じると下記のように対応商品として追加する商品が表示されます。
- 以上の手続きで対応商品として追加され、楽天市場やYahooショッピングと在庫同期することが出来ます。
※Amazonの自動在庫同期は、SP-API利用となります。
「AmazonSP-API」への登録、及び システム>共通>ECサイト Amazonを押下内 「自動在庫同期区分」を「使用中」かつ、
ECサイト固有情報設定欄「自動在庫同期※」項目を「使用中」として頂く必要があります。
システム>共通設定>ECサイト Amazon 押下
「在庫同期用ログインID」「在庫同期用ログインパスワード」 に値を入れないようお願い致します。