対応商品

対応商品とは

タテンポガイドでは、商品情報を管理する「販売コード」と在庫情報を管理する「商品コード」という2種類の管理番号を持っています。

販売コード 商品説明文や価格など、商品情報を管理する番号。各モールの管理番号に紐づいています。
商品コード 在庫数など、在庫情報を管理する番号。

販売コードに紐づく商品コードを対応商品と言います。

項目選択肢について詳しく説明しています。→項目選択肢在庫管理について
販売コードはテキストなどの商品情報を管理するものなので、それだけを作成しても在庫管理はできません。
在庫情報を管理する商品コードと紐づけることで、在庫連携を行えるようになります。


例えば、販売コードAの販売共通情報を作成し、モール情報も同様に作成します。

販売コードAがredとblueの2種類の項目選択肢を保有している場合
redには商品コードa、blueには商品コードbを紐づけることで
販売コードAのredに受注が1点入ると、商品コードaから在庫が-1されます。

各モールで同一の項目選択肢を販売する場合
楽天で販売している「red」を商品コードaに紐づけたのであれば
Yahoo!で販売している「red」も商品コードaに紐づけることで
同一の商品コードから販売可能数を反映させることになるため
楽天のredに受注が1点入ると、Yahoo!のredの販売可能数が-1されます。

対応商品の紐づけ方法

WEB上、CSVのどちらからでも操作が可能ですが、本ページではWEB上での操作をご案内します。

1.基本設定から対応商品の紐付けの設定する。
2.商品情報を登録する。
3.商品マスタを作成する。
4.対応商品の紐づけを行う。

1.基本設定から対応商品の紐付けの設定する。

事前に対応商品との紐付けが設定できます

システム設定>共通設定>基本設定から、
商品マスタの取込タイミングを決め、対応商品と紐付ける方法を決めることが可能です。

販売取込時の商品マスタ作成
販売>販売取込>該当ECサイトからCSVを取り込む際に
商品マスタを作成するか否か、対応商品として紐づけるか否かを設定できます。

販売共通取込時の商品マスタ作成
販売>販売共通取込からCSVを取り込む際に
商品マスタを作成するか否か、対応商品として紐づけるか否かを設定できます。

販売新規作成時の商品マスタ作成
販売>販売新規作成から商品情報を作成する際に
商品マスタを作成するか否か、対応商品として紐づけるか否かを設定できます。
※項目選択肢在庫管理の場合には、「販売新規作成時に商品マスタを作成し、対応商品と紐付ける」を選択しても対応商品の紐づけは行われません。

「販売取込時の商品マスタ作成」、「販売共通取込時の商品マスタ作成」を
「~取込時に商品マスタを作成し、対応商品と紐づける」と設定した場合、
該当CSV取込時に自動で商品マスタの作成、並びに対応商品の紐づけが行われます。
商品マスタが自動で作成される場合、販売コードに紐づく名づけになります。
販売コードがAの場合、自動で作成される商品コードは
取込時の項目選択肢の順序に沿って「A-1、A-2・・・」となります。

2.商品情報を登録する

販売>販売新規作成で新たに商品情報を登録、または
販売>販売取込>該当ECサイトからCSVを取り込み新たに商品情報を登録

3.商品マスタを作成する

商品コードが管理している在庫情報を商品マスタと呼びます。
商品マスタは、システム>商品・在庫>商品マスタから作成できます。
また、同画面上からCSVを取り込み情報を登録することも可能です。

4.対応商品の紐づけを行う

<一括在庫管理>

販売管理>販売検索
商品情報を登録した販売名をクリックし
販売詳細画面へ進みます。※対応商品が登録されていない状態です。

⓵販売詳細画面中央の対応商品を編集を押下

⓶対応商品編集画面に遷移するので、商品追加を押下

⓷対応商品を検索するポップアップが表示されるので、該当商品コード左端の追加を押下

⓸対応商品編集画面に遷移するので、保存を押下

販売詳細画面に遷移中央に、該当商品コードが表示されていることを確認する。

 

<項目選択肢別在庫管理>

販売管理>販売検索
商品情報を登録した販売名をクリックし
販売詳細画面へ進みます。※対応商品が登録されていない状態です。

⓵販売詳細画面下部、各モール情報欄右の対応商品を編集を押下

⓶対応商品編集画面に遷移するので、商品追加を押下

⓷対応商品を検索するポップアップが表示されるので、該当商品コード左端の追加を押下

⓸対応商品編集画面に遷移するので、保存を押下

販売詳細画面下部の共通対応商品とは、項目選択肢在庫管理の場合にのみ設定できる対応商品です。どの項目選択肢の商品を購入しても”セットとして在庫を減算したい”商品を登録してください。
(例)商品を包むカバーや同封するパンフレット

※もし、”セットとして在庫を減算したい”商品がない場合、
「まだ販売商品に対応する在庫が登録されていません」と表示されますが、そのままで問題ございません。

対応商品について


・一括在庫管理と項目選択肢別在庫管理、
それぞれ対応商品の表示箇所は異なりますが対応商品の意味合い的には同じです。

・モールで商品が売れた場合、どの在庫を出すか指定することが出来ます。

・対応商品の変更は非推奨としております。
※在庫引当が正しくされないなどの不具合が生じるため。

・対応商品を変更される場合は、利用している販売データの販売コードを
変更(【例】old_販売コード)し、古い販売コードとして頂き、
新しい販売コードで対応商品を紐づけて頂けますようお願い致します。
※対応商品の変更は、引当がかかっていない商品のみ可能です。

・項目選択肢別在庫では引当がかかっていても対応商品の変更ができますが、
元の対応商品で在庫引当数が解除されないなどの不整合が発生します。