画面説明>システム>受注配送設定>メールテンプレートマスタ
顧客へメールを送信するときに使用するテンプレートを設定します
ここで設定したテンプレートは、受注管理画面>メール送信画面で使用します
ここで設定したテンプレートは、受注管理画面>メール送信画面で使用します
システム設定>受注・配送設定>メールテンプレートマスタ
【登録の検索】
- 登録の検索をしたい場合は、条件を入力して検索をクリックします
 - 検索一覧1行目見出し中の ∧ ∨ のボタンで順番を移動すると見つけやすくなります
 
【登録の編集】
- 検索一覧のメールテンプレート名をクリックすると、編集画面になります
 - 該当項目を編集して、保存をクリックします
 
【新規登録】
- 新しく登録したい場合は、新規登録をクリックします
 - 該当項目を入力して、保存をクリックします
 
検索
【検索項目の設定】
| 使用区分 | 「使用中」または「使用禁止」、すべて検索したい場合は両方にチェックを入れます | 
|---|---|
| メールテンプレート名 | 検索したいメールテンプレート名を入力します(部分一致) | 
| 検索 | 上記の条件で検索をします | 
|---|
【検索結果部分】
| 使用区分 | 「使用中」か「使用停止」が表示されます | 
|---|---|
| ID | システム上で自動につけられたIDが表示されます | 
| メールテンプレート名 | クリックすると内容を編集できます | 
| 並び順 | 任意の並び順に指定された数字が出ます | 
| 最終更新者 | この情報を最後に更新した社員名が表示されます | 
| 最終更新日時 | この情報を最後に更新した日時が表示されます | 
新規登録及び編集画面

項目名に※のついているものは必須項目
※使用区分「使用中」または「使用停止」のいずれかを選択します
| ※メールテンプレート名 | |
|---|---|
| ※並び順 | 表示上の並び順を決める値を入力します 任意で並び順を決めたい場合に使用します  | 
| ECサイト | 対象となるECサイトにチェックを入れます(複数選択可) | 
| メール送信後の受注ステータス | メール送信後に自動で変更させたい受注ステータスを選択します 選択肢にない受注ステータスへは遷移させることができません  | 
| ※メールテンプレート件名 | メールの件名を入力します | 
| ※メールテンプレート本文(共通) | メール本文を入力します ※モバイル用、ギフト用に別設定をする場合は次項目以降の本文を設定します メール本文内にてタグが利用できます。利用できるタグは、入力項目に下に一覧があります  | 
| メールテンプレート本文(モバイル) | モバイル用のメール本文を入力します メール本文内にてタグが利用できます。利用できるタグは、入力項目に下に一覧があります  | 
| ギフトメールテンプレート本文(共通) | ギフト用のメール本文を入力します メール本文内にてタグが利用できます。利用できるタグは、入力項目に下に一覧があります  | 
| ギフトメールテンプレート本文(モバイル) | ギフト用のモバイルメール本文を入力します メール本文内にてタグが利用できます。利用できるタグは、入力項目に下に一覧があります  | 
| 保存 | 内容を保存する際にクリックします | 
|---|---|
| キャンセル | 登録途中及び編集途中のものをキャンセルして一覧ページに戻ります | 
メール送信後の受注ステータスについて
メール送信が失敗した場合は対象の受注ステータスへの変更は実行されません。
タグについて
メールテンプレートの文字列にタグを使用することができます
タグを使用すると、対象データに合わせて文言が置き換えられます
下記タグ一覧を参照してください
(テンプレート入力画面下部に一覧が記載されていますので、コピペでお使いください)

※ 店舗メールアドレス、ショップ自由入力項目の設定は、システムー共通ーECサイトーECサイト名内の 「帳票出力項目、メール差し込み文言を表示」ボタンを押下設定頂く必要があります。
<% shop_email %>のタグを利用された際は、「ショップEメールアドレス」を設定ください。
<% shop_etc_1 %>のタグを利用される際は、「ショップ自由入力項目1」を設定ください。
<% shop_etc_2 %>のタグを利用される際は、「ショップ自由入力項目2」を設定ください。
<% shop_etc_3 %>のタグを利用される際は、「ショップ自由入力項目3」を設定ください。

