楽天ラクマ_基本設定

ECサイト>楽天ラクマ>基本設定

ECサイト設定で「楽天ラクマ」を登録します。

  1. システム>共通設定>ECサイトにて、楽天ラクマを登録します。
  2. 楽天ラクマの設定は下記一覧表を参考にしてください。

※ECサイトの基本設定につきましてはこちらをご確認ください。

ECサイト種類 楽天ラクマ」を選択します。
メールアカウント メールアドレス設定で設定したメールアカウントを設定します。
※タテンポガイドから送信する案内メール送信元のメールアドレスです。
販売商品アップロード区分 利用する場合は使用中を選択します。
販売画像アップロード区分 利用する場合は使用中を選択します。
自動在庫同期区分 利用する場合は使用中を選択します。
自動受注同期区分 利用する場合は使用中を選択します。
受注取込後自動完了フラグ

受注取得時に、タテンポガイド内で自動的に受注を完了ステータスへ変更する機能です。

(設定項目の選択肢と動作)

・在庫引当までしか行わない(初期設定)
既存の動作と同様で、自動完了は行われません。
ステータス変更やメール送信など、タテンポガイドの受注管理・配送管理機能をご利用中のユーザー向けです。

・無条件でステータスを完了にする
在庫同期のみをご利用のユーザー向けです。
在庫引当後に引当を解除し、全在庫数を減算してステータスを完了にします。
一部引当状態でも、引当された分のみ減算・完了処理が行われます。

・在庫引当済受注のみ完了にする
在庫同期のみをご利用のユーザー向けです。
在庫引当が完了している受注のみ、引当解除・在庫減算・完了処理が実行されます。
一部引当状態の受注には処理は行われません。

ECサイト固有情報の設定を行います。

システム>共通設定>ECサイトを開きます。
登録されている楽天ラクマの「ECサイト固有情報設定」欄の編集をクリックします。

受注API(受注取得)使用区分 楽天ラクマの受注取込をAPIでご利用の場合は「使用中」に設定をお願いいたします。
API認証用メールアドレス 楽天ラクマのアカウント開設時に登録されたメールアドレスをご入力ください。
API認証用パスワード 楽天ラクマから発行されたパスワードをご入力ください。
受注API使用時取得対象ステータス 受注API使用時に取得対象となるステータスをご選択ください。
自動設定用評価レベル 自動設定されるユーザー評価レベルです。
受注編集画面で個別に設定することも可能です。
自動設定用評価メッセージ 自動設定されるユーザーへのメッセージです。
受注編集画面で個別に設定することも可能です。
受取評価を取得する 受取評価を取得する場合はチェックしてください。
全楽天ラクマ共通ブランドマスタ
【最終更新日:2025/04/23】
販売詳細作成時のブランドID一覧をご登録ください。
取込対象CSVはこちらからダウンロードして頂き登録してください。
全楽天ラクマ共通サイズマスタ
【最終更新日:2024/11/12】
販売詳細作成時のブランドID一覧をご登録ください。
取込対象CSVはこちらからダウンロードして頂き登録してください。